|
業務改善プロジェクト
施設の日々の業務の中で発生するあらゆる問題をテーマに掲げ、チームでその改善策を探るもの。
・改善の進め方はQC手法(品質管理)を基本とする。 ・チームが一丸となって取組む
・1年を1ステージとしてまとめる。 ・まとめの発表は、パワーポイントを利用する。 ・効果やチーム力の評価が優秀なチームを表彰する。

優勝チームの表彰の様子
|
今年の業務改善の成果が発表され、3階介護チームがみごと優勝しました!6連覇を狙った看護チームは涙を呑んで2位でした。
優勝したチームのテーマは「食事時間の変更と行動計画表の見直し」。年々重度化していく入居者様への対応について、その改善策を追及したもの。
日頃の業務の中で最も人出が足りない時間帯をどうするのか?入居者様の安全とケアの質等を考えながら、勤務体制までも見直しをかけ、効果を出したところが評価されました。
評価者の寸評として「メンバーの改善意識に変化があった」「チームの一体感を感じた」など高評価。
|

|
ステージZの結果発表が先月末に行われました。改善の効果はもちろん、チーム力やプレゼンの能力が問われるもの。 現在、看護チームが4連覇と独走体制でしたが、なんと、5連覇を成し遂げ、優勝の連続記録を更新しました。 他のチームもテーマとしては十分優勝を狙えるものでしたが、目標設定やスケジュール管理が不十分で惜しくも勝利を手にすることができませんでした。
|
|
|